箱根関所 ホームページ サイトマップ

ホーム

関所ってなに?
 ┗江戸時代の関所
   ┗全国の関所
   ┗関所の役割
 ┗箱根関所のこと
   ┗関所の設置
   ┗関所の役割
   ┗関所を通るには
   ┗関所通行手形
   ┗出女
   ┗関所の役人たち
     ┗伴頭
     ┗横目付
     ┗番士
     ┗定番人
     ┗人見女
     ┗足軽

箱根関所に行こう(地図)
 ┗大番所・上番休息所
   ┗面番所
   ┗上の間
   ┗上番休息所
   ┗勝手板の間
   ┗湯殿
   ┗台所土間
 ┗
 ┗上番所下雪隠
 ┗京口御門
 ┗京口千人溜
 ┗矢場
 ┗御制札場
 ┗遠見番所
 ┗足軽番所
 ┗三つ道具建
 ┗江戸口御門
 ┗江戸口千人溜
 ┗外繋
 ┗鑓建・長柄建
 ┗外屋番所
 ┗足軽番所雪隠
 ┗井戸
 ┗箱根関所資料館

関所こぼれ話
 ┗箱根関所あれこれ
   ┗関所の営業時間
   ┗芦ノ湖の通行
   ┗関所役人の単身赴任
   ┗関所の渋滞
   ┗昔の火消しは壊し屋
   ┗芦ノ湖が見えない
   ┗関所はきれい好き
   ┗関所役人の持ち物
   ┗関所役人の衣装
 ┗箱根の関所にまつわる昔の話
   ┗お玉の話
   ┗仙石原関所と祭文語り
   ┗ゾウが関所を通った
   ┗ケンペルが見た関所
   ┗シーボルトが見た関所
 ┗描かれた関所・写された関所
   ┗東海道箱根(関所)
   ┗道外茶番膝くり毛 はこね
   ┗関所泥絵
   ┗箱根旧関所(大正以前)
   ┗箱根関所(戦後)
   ┗箱根関所(昭和40年)

箱根関所完全復元への道のり
 ┗相州箱根御関所御修復出来形帳
 ┗箱根関跡保存整備事業
   ┗整備の歩み
      ┗調度品の復元
      ┗シルエット展示
   ┗発掘調査でわかったこと
      ┗ 礎石群の下に盛り土を発見
      ┗絵図にのっていない石垣を発見
   ┗伝統技術も復元する
      ┗古文書を読む1
      ┗古文書を読む2
      ┗墨壺(すみつぼ)
      ┗曲尺(かねじゃく)
      ┗矩計(かなばかり)の製作
      ┗原寸図の作成(京口御門)
      ┗原寸図の作成(厩)
      ┗継手・仕口
      ┗土台の光付け(ひかりつけ)
      ┗栩葺模型によるご紹介
      ┗栩葺板の製作工程(丸太)
      ┗栩葺板の製作工程(白太落と玉切り)
      ┗栩葺板の製作工程(荒割)
      ┗栩葺板の製作工程(木取り)
      ┗栩葺板の製作工程(かねどり)
      ┗栩葺板の製作工程(板へぎ)
      ┗栩葺板の製作工程(梱包)
      ┗栩葺板製作道具(なた)
      ┗栩葺板製作道具(定規)
      ┗栩葺板製作道具(板を矧ぐ)
      ┗栩葺板製作道具(銑)
      ┗栩葺板製作道具(竹釘)
      ┗伝統的な建具1
      ┗伝統的な建具2
      ┗杉並木(土壌改良)
      ┗杉並木(根接ぎ)
      ┗石垣の技術
      ┗石垣の技術(切石積・切込みはぎ)
      ┗石垣の技術(ノミ切り)
      ┗石垣の技術(割り肌)
      ┗石垣の技術(割石積・打ち込みはぎ)
      ┗石垣の修復(解体)
      ┗石垣の修復(積み直し)
      ┗石垣の修復(積み石の調整)
      ┗石垣の修復(積み石の固定)
      ┗石工の技術
      ┗石工の技術(コヤスケ)
      ┗石工の技術(コブハツリ取り)
      ┗石工の技術(仕上げ)
      ┗大工棟梁
      ┗渋墨塗
 ┗復元整備状況のかわらばん
   ┗かわらばん Vol.1
   ┗かわらばん Vol.2
   ┗かわらばん Vol.3
   ┗かわらばん Vol.4
   ┗かわらばん Vol.5
   ┗かわらばん Vol.6
   ┗かわらばん Vol.7
   ┗かわらばん Vol.8
   ┗かわらばん Vol.9
   ┗かわらばん Vol.10
   ┗かわらばん Vol.11

関所周辺のみどころ(地図)
 ┗杉並木(国指定史跡)
 ┗石畳(国指定史跡)
 ┗ケンペルとバーニーの碑
 ┗賽の河原(町指定史跡)
 ┗神奈川県立恩賜箱根公園
 ┗箱根神社
 ┗箱根町立森のふれあい館
 ┗畑宿一里塚(町指定史跡)
 ┗箱根町立畑宿寄木会館
 ┗元箱根石仏石塔群(国指定史跡)
 ┗東光庵(町指定史跡)
 ┗箱根町立箱根芦之湯フラワーセンター

箱根の歴史をくわしく知りたい
 ┗江戸時代の箱根地図
 ┗現代の箱根観光マップ
 ┗箱根町立郷土資料館
 ┗箱根町立畑宿寄木会館
 ┗書籍紹介「箱根関所物語」
 ┗書籍紹介「箱根旧街道と石畳と杉並木」

観覧料金のご案内

アクセス
 ┗交通案内
 ┗箱根関所観覧のご案内
 ┗身障者車両の乗降場所

本サイトについて
 ┗プライバシーポリシーについて
 ┗免責事項について
 ┗著作権について

1つ前に戻るこのページの上へ